活動報告やお知らせなどを掲載しています。
2020-08-02 12:24:14

やっと梅雨明け

近畿地方はやっと梅雨明けしたようですね、これから暑くなりそうです。

7月の末まで梅雨というのは珍しい印象です。その7月なのですが、色々と忙しかったです。忙しくなると普段の生活がおろそかになって、いつの間にやら日用品がなくなっていた、という事態が起きたりします。最近では気付いたら洗剤があとわずかという事態になりました。

今度は慌てないように余裕があるうちに買っておこうと思います。あとマスクも…。

2020-07-26 12:19:04

暑さ対策

近畿地方はまだ梅雨明けしてないようですが、暑くなってきました。みなさん熱中症にはお気を付けください。

提供者の私にとっても暑さは気を使います。下半身に熱が溜まってしまうのではないかと思うからです。

精子に熱は大敵です。そこで熱を逃がす素材でできたズボンを買ったりしたのですが、さて効果があるのでしょうか…。

2020-06-12 19:14:26

妊活前にブライダルチェックを受けましょう

妊娠・出産を希望される方向けの検査としてブライダルチェックというものがあります。これはおおざっぱに分けて以下の2つのことを調べる検査です。

1. ご自身の体が妊娠に問題がないかを調べること

2. 性病などの妊娠出産に影響する病気がないかを調べること

1.を調べるのが有意義なのは当然なのですが、2.の検査も重要です。クリニックによっては1.と2.が別々になっている場合もあるらしいですが、両方検査してもらったほうが良いと思います。

なぜなら万が一性病に感染していると不妊症や流産などの原因になりかねないようなのです。

また先天性異常の要因にもなるそうですし、母子感染する恐れもあるようです。

ブライダルチェックは基本的に保険がきかないのがデメリットですが、ご自身や産まれてくるお子さんのためにも妊活前に受けられることをおすすめします。

2020-05-26 22:14:42

解除されました

一か月以上におよんだ緊急事態宣言でしたが25日に全国で解除されました。

まだまだ予断を許さない状況ですが、ひとまずは解除に至れるまで収まったことは良かったと思います。

ところでこの前ドラッグストアに行ったらマスクが普通にいっぱい売っていました。一か月前までのあのマスクの品切れぶりが嘘のようです。

2020-05-12 12:39:21

緊急事態宣言から一か月

緊急事態宣言が全国に出てそろそろ一か月でしょうか。コンサートやライブなどの催しは軒並み中止のようですが、格闘技好きとしては試合が延期になっているのがとても悲しい!

仕方ないので家で軽くシャドーやったり動画見たりして紛らわせています。

一日も早い収束を祈るばかりです…。

2020-04-26 13:15:22

念願のマスク

もう3か月くらいマスクを売っているところを見たことがなかったのですが、この度ようやくマスクを売っている店を発見して購入することができました。家にある使い捨てマスクがなくなりそうだったので本当にありがたかったです。これであと1か月くらいは持ちそうです。

ところで今年は外出自粛と自宅にいても業務が多忙だったためロクに外出できなかったので桜を堪能する時間がありませんでした…。桜に限らず春は自然も綺麗で外出するにはもってこいなのに残念です。

2020-04-05 23:38:42

桜の季節

4月になって春らしくなりました。あちこちで桜が綺麗に咲いています。

最近はコロナがありますのでお花見も自粛ムードですが、用があったときの行き返りにちょっと桜を眺めるだけでもいいものです。

2020-03-26 10:20:19

メールが届かない場合

どうやらメールがうまく送受信できない場合があるようです。

私が問い合わせがあったのに返信しなかったり急にやりとりを打ち切ることはまずないです。原則1日以内に返信します。

もし1日経っても返信が届かなかったらお手数ですが確認のメールを送ってほしいです。私もメールが急に来なくなったら心配になります。

(ただ事柄が精子提供ですので「悩んでいるのかも…」「私とやりとりする気がなくなったのかも…」「考え直したのかもしれない…」などの可能性を考えるとこちらから催促するのは気が引けます…)

2020-02-28 20:48:40

排卵日を正確に把握することは難しいようです

妊活において重要視される排卵日の把握ですが、正確に把握することは難しいようです。

排卵日を予想してもズレることが多々あり、一週間以上ズレることもあるそうです。

精子提供においても排卵日は重要なので調べていただきたいですが、ズレは提供頻度を例えば二日に一回に増やすなどすれば対応できると思われます(スケジュールの都合で対応できない場合もありますが…)。予想日は正確でなくても構いませんのであまり神経質にならないでいただきたいです。

2020-02-18 10:20:46

確定申告の時期です

確定申告の時期になりました。私はフリーで仕事をしているので申告する必要があります。確定申告は領収書をしっかり保存して帳簿を作ってと手間がかかります。

苦労して確定申告を終えて税金を納めると、税金の無駄遣いが本当に許せなくなります 笑

最新記事

カテゴリー

X(Twitter)

@volunteer_yuu